top of page
検索
執筆者の写真Draw a New Sound

長野県 ギター工場見学ツーリング

今回のツーリングは豪華なルートでした♪長野県といえば山が多く登山にオススメの地域です。そしてギター工場が多い地域でもあります。

今回はギター工場見学+長野県ツーリングの一泊二日の泊まり旅でした。長野県にはツーリングの聖地「ビーナスライン」がありバイカーは是非とも一度は来たい場所ですね。📷 東京から約200km程度の場所にビーナスラインがあります。東京からですと日帰りでも来れる距離なのでお勧めですね。標高が高く雲が近いので天気が変わり易く見える景色も運次第と思いますが無事に晴れてくれました♪📷📷📷 山から見える景色はPCのデスクトップ画像にもそのまま使えそうな風景ですね。windowsっぽくないですか?笑📷 この季節?かは分かりませんが調べるとニッコウキスゲという花が辺り一面に咲いており景色がとても美しいの一言。とても静かな空間なので現実離れした場所です。遠くから来た意味は確実に実感できる場所ですね。夏場だけでしょうか、期間は不明ですが冬場は雪で登れなさそうな場所だと思いますので今がシーズンです。📷 標高も後少しで2000kmに到達する美術館。気を付けてほしいのは夕方辺りになると異常に寒くなるのでジャンパーを持ってきて正解でした。普段は猛暑なので意識しにくい部分ですが山は寒いです。今はまだ良いでしょう、秋頃は真冬の寒さになりそうです。そして山道から長野県市街へ抜ける道路は非常に悪路でトリッキーな路面で交通量もかなり少なかったのでトラブルが起こるとすれ違った車へ助けも求められなくなる危険な場所です。気を付けて運転しましょう。この辺りはネットが繋がらないので地図を用意していた方が安全です。

ギター工場見学

📷 泊まり後、長野県松本市にある株式会社ディバイザーさん工場見学でした。バッカスやモモセ、STRやヘッドウェイ等のブランドが製造されています。📷 工場内の写真は撮れませんがハンドメイドを売りにしているメーカーですので作業は基本的に手作業が多く、大型のNCルーターも設備がありませんので切り出しから加工まで従業員が手作業で製作しております。製作現場を見て思った事で実際に担当者様に本音を言ったのですが「この値段帯でこの様な製造形態をしていたら採算取れるんですか?」と正直に聞いた位です。1日に上がる本数もかなり少ないとの事で本体価格を考えると非常に高いコストパフォーマンスです。品質の良さを優先した職人気質の高いメーカーだと思いました。リペアでも多くのディバイザー製品を触っておりますが、良い品質の理由が確認できて良かったです。

日本の木材でギターを作る事も始めており、実際に弾かせてもらった所は意外にも良く普通に使っていけるサウンドです。日本木材は昔からセン等がありましたがすぐに使われなくなり現在の楽器の木材は海外材が主流です。日本の木材で作られたギターもまだ新しいので受け入れられるのに時間は掛かるかもしれないですがそれは時間の問題でしょう。弾いてみて良い物であるので、まずは分かる人が購入していき広まっていくと思います。材料も国産ですから気候にも馴染んで狂いへの耐久性が安定しているでしょう。材料もお手頃な価格で入手できる分、更にコストパフォーマンスの高いギターベースが製造されるのではないでしょうか?今後の新しい形式になるかもしれないですね。

峠ツーリング

📷📷 帰り道は峠を通りました。

長野県から東京方面はグンマーを通る事から漫画「イニシャルD」に出てくる峠、碓氷峠と妙義山が近くにあります。ちゃんと調べれば頑張って寄っていたのですが、後から調べれば近くに榛名山(漫画では秋名山)があり、更に頑張ると赤木山まで行けましたね。時間的に赤木山は厳しい時間でしたが秋名山は回れたかも?残念!

軽井沢からすぐ近くの碓氷峠に寄り道しました。使われていないトンネルや大きな橋があり峠だけではない良い場所です。トンネルは立ち入り禁止ですが、中にもしかしたら誰も知らない地下通路があるかもしれない等、ダメなんですけど入りたくてしかたがない場所です…笑📷 碓氷峠は非常識にヘアピンコーナーが多く走ってて楽しいです。作者がよくドリフトの練習で走っていたコースの様です。軽井沢からは下り坂ですので是非とも寄りたい峠ですね。ブラインドコーナーがありますので攻めるのは辞めましょう。コーナー先が見えないキツい角度のコーナーは出口で車がトラブルで止まっていたりしたら簡単に追突したり斜線から膨らんで対向車線にはみ出すと対向車への正面衝突ですので、漫画みたいな事は深夜にやりましょうね。C-121コーナーは走り屋じゃないのでバイクで走る分にはよく分かりませんでしたがバイクでは難しさが体感できず…。でも流しっぱなしで抜けるのは確かに速度が足りなくなるかもしれませんね…笑📷📷続いては妙義山。碓氷峠から下った東京方面への帰り道で寄れます。ネットが繋がらないので冷や冷や進んで行きましたが問題ありませんでした。コース自体は短く感じます。碓氷峠を走った後だからかあまりインパクトはありませんでしたが頂上は崖の様な山になっており、登山もできる様です。落ちたら死にますね(笑)

登りと下りでルートが違うのでどこがバトルの本ルートか、恐らく下り坂方面でしょう。ニュースにもあった様にイニD影響で峠では事故が絶えなかった様で、現在はスピードが出せない様にコーナー等ではボコボコの路面に改装されていますが、無い部分の道路にはタイヤの跡がビッシリと入っていたり未だに走り屋のコースの様です。

📷

峠道なんて初めて走りましたが、ハマりますね(笑)今度はイニシャルDに出てくる他の峠にもツーリングしたいですね。今回は往復で約600kmのツーリングでした。非常に猛暑が続いておりますが小まめな休息を取りつつ走っておりましたので問題無く走りきる事ができました。熱中症等に気を付けましょう。

今回自分で走ってみて、免許取ってまだ1ヶ月の私に泊まりで連続ツーリングは難しいかと思いましたが意外にできてしまいました。もちろん個人差はあると思いますが誰でも走れそうなルートですので今度はちゃんとした工場見学ツーリングイベントを計画できたらと思います。バイカー限定ですが現地で自分達が使っているギターが製造されるまでを目で見て触れてみて、より一層ギターを弾くのが楽しくなれたらと思います。

読んで頂きありがとうございました♪

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page