top of page

ヤフオクでZ750FX 1型(KZ1000 Mk.Ⅱ)のタンクを購入したので錆取りやら塗装剥がし・成形 KAWASAKI Z750FX-Ⅱ

  • 執筆者の写真: Draw a New Sound
    Draw a New Sound
  • 2019年11月19日
  • 読了時間: 2分

FX-2の一型外装化をする為にヤフオクでレストアベースですが安い値段でタンクを購入しました。


塗装のやり直し、以前使わなかった花咲かGで錆取りすれば問題無いだろうと思っていましたが、物が届いてみるとかなり辛そうな事になりそうです。笑





タンクはフレームに干渉する事からバーナーで温めて叩く事で形状を成形してみる事にしました。


ネットで調べるとタンクを叩いて形状を変える改造の記事を見つけたので方法として考えは正しかった様です。


まずは実際にやってみた所、結構ハンマー一本だけでも綺麗にいける様です。


さすがにハンマーで直接叩くので傷は入っていまいますが見えない部分ですので気にしません。それよりも意外に割れる気配が無いので、穴が空いたりしなければ特に問題無く凹ませてフレームに干渉しない様に成形すれば問題無いでしょう。


とりあえずはフレームに何とか取付できそうな所まで持っていく事はできましたが、フレームに乗っけてみて新たに分かる事としてガソリンコックがエアクリーナーBOXに干渉してきそうです。


タンクがフレームぴったりに付いていればカッコイイのですが、そうする事もできるのですがよりエアクリーナーBOXに完全に当たると思うのでやや浮かせないと厳しそうです。


エアクリーナーBOXを外してパワーフィルター化するのはしんどいですし、ちょっと新たな問題に悩まされています・・・。

 
 
 

Comments


03-4405-6696

©2019 by Draw a New Sound 整備部門. Proudly created with Wix.com

bottom of page