top of page

フロントブレーキキャリパーオーバーホール KAWASAKI Z750FX‐Ⅱ

  • 執筆者の写真: Draw a New Sound
    Draw a New Sound
  • 2019年10月12日
  • 読了時間: 1分

ツーリングにて急に擦れる音がフロントブレーキから出てきたトラブルを直しました。


ピストンの戻りが悪く引き摺りになっておりましたのでキャリパーオーバーホールです。


オーバーホールと言っても構造は簡単です。


ブレーキはフルードオイルを使い、レバーを握ると油圧がピストンに掛かりディスクにパットを押し付けてブレーキが効く構造です。

ピストンを戻す為のピストンシールの動きが悪いと戻り難くなり引き摺りの原因になります。



外して見ると案の定、中は酷い状態でした。何年放置物なのでしょうか、これは動きが悪いだけでなく固着の原因にもなりますね。



何とか綺麗になりましたが物自体が古いとピストン周りもボロボロ塗装が剥がれていきました。しかしこれで動きは確実に良くなると思います。


ピストンシールを新品に交換、ブーツが形状が合わないので元のを流用です。



使用したフルードオイルはカストロールです。



ダイヤフラム分で量が増しましたが無事に交換が完了しました。


パッキンが探しても売っていないトラブルにより、元のをそのまま使ってみる事にしました。


完了後は試走。


ブレーキの引き摺り音は無事に無くなり、効きも良くなりました♪


 
 
 

Comments


03-4405-6696

©2019 by Draw a New Sound 整備部門. Proudly created with Wix.com

bottom of page